+..太古..+
2014年 08月 02日

「近いうちに、また会おうね〜〜!」
って、手を振ってバイバイして
新しくなった「太古」へ乗船♪
内覧会で船をみてから
楽しみにしてました^^


グリーン寝台「G」のお部屋へ。


荷物を置いて、枕元を見ると

テレビのリモコンが。
なんだろ〜?ってリモコンをONにしたら....

目の前にテレビが!!!
テレビが備え付けられてるなんて
内覧会では気付かなかったから、ビックリ!!
自分専用のテレビ♡
嬉しい〜〜〜〜♪♪♪
(出航後、電波が入らなくなるから夜中はみられないのが残念^^;
DVDプレーヤーとか付けてくれたらいいな〜...贅沢??)
ちょっとだけ船内散策☆




展望ラウンジで夜景を眺めていたら
あっという間に出航。

翌朝、目が覚めると
青々とした空と海。

温かい紅茶を買って、展望ラウンジへ。
海の上を、すぅ〜っと滑る様に進む船。
快適でした☆☆☆
今回の旅は、これで終わり〜☆☆☆
楽しかった〜〜〜(^-^*)
+..鬼木の棚田..+
2014年 08月 01日

最後は、鬼木の棚田を見に行きました。

途中から通行止めで、車を止めて
ずんずん 歩きました。



ちょっと(?)ゼイゼイ....息があがったけど
上から見る棚田は絶景☆☆☆
田んぼは、毎日見ているけど
「棚田」という形でみると、また違ってみえました。
こういうふうに手入れをするのも、大変なんだろうな〜....。


気がつくと、もう夕暮れ。

ご飯を食べて、船に乗る迄お見送りしてくれました。

何から何まで。
本当にありがとう(^-^*)/
また、遊ぼうね〜〜♪
+..カワイイ フタリ..+
2014年 07月 30日
+..波佐見焼き(3)..+
2014年 07月 29日


レトロな雰囲気のcafeへ。




しゅわしゅわ〜。ひんやり☆

わたしは、あったかい紅茶**

シフォンケーキとチーズケーキを3人でシェアして。
おしゃべりしたり。
まったりしたり。
ぼーーーっとしたり.....。
のんびりと過ごせました。

cafeの軒先にぶら下がってた、てるてる....犬???
ゆっくり休憩して、充電完了!
さてさて〜。
そろそろ帰ろっか〜...。
つづく。
+..波佐見焼き(2)..+
2014年 07月 28日

続いて向かったのは....

お店迄のアプローチもステキ♡


「HANAわくすい」
インテリア雑貨のセレクトショップです。

店内は撮影禁止のため、外観をパチリ☆
お店に入る前から、どこかでみたことなるような...?
そんな気がしていて。
考えながら店内をウロウロしてたら...
あっ!!!
ある場所を見て、思い出しました。

「西の魔女が死んだ」という映画に出て来る
おばあちゃんの家に似てる!

↑コレ、映画に出て来るおばあちゃんの家です。
家の中が、お店のある一角と似ている場所があって
しばらく映画を思い出しながら浸ってました*:..。o○☆゚・:,
「HANAわくすい」をゆっくり見て....



「南創庫」
陶器のお店です。
ここにあるモノ、全部欲しい!!
と思うくらいに、ステキなモノがい〜〜〜っぱい♡
住みたい!って思いました(笑)

さて〜、そろそろ休憩しよっか?
つづく。
+..波佐見焼き(1)..+
2014年 07月 27日

図書館を出て「きっと好きだと思うよ〜!」
と、波佐見焼きを見に連れてってもらいました☆


雑貨、文房具、cafe、陶器などのお店が集まってたこの場所。
もともとは、焼き物工場があった場所をリノベーションしたそうです。

ガチャガチャの陶ブローチ、やっぱり欲しかったな〜....
って帰ってから思いました。


まずは、monneporteへ。

ひろーーーーい空間。
いろんなイベントで使われるみたいでした。


奥に進むと、雑貨や文房具があるショップがありました。
可愛くてツボな物が多々あって、ここではマスキングテープや
友達への ちょっとくすっ と笑えるお土産もGET☆


買い物終了後、思い思いに休憩。
窓から入って来る風と、風鈴の音色がステキで
ついつい寝てしまいそうでした...。
つづく。。
+..武雄市図書館..+
2014年 07月 26日

福岡最終日。
福岡に来る度に、いつも遊んでくれる3人と
女子4人ドライブ旅へ出発〜♪♪♪

目的地への途中、「道の駅山内」の敷地内にある「なな菜」で
ランチバイキング☆
沢山の旬の野菜を使ったお料理が並べられてました。
ランチを済ませて

地図を見ながら到着〜。

「youmeタウン」に来た訳じゃありません(笑)

☆武雄市図書館☆
すごいーー!!
広い!!大きい!!
館内は撮影禁止だったのが残念^^;
夏休みということもあって、子供達もいっぱいいて
スタバで宿題してました。
私達は、それぞれ好きなコーナーに行って本を物色。
私が最後迄、何度も何度も見たのは

「世界のポスト」
タイトルどおり、世界中のいろんなポストが載った写真集。
各国、色々な特徴があって面白い写真集でした。

図書館を出たら、ひろんさんから3人にプレゼント♡
それぞれの好みにピッタリだった本。
私には、菊池亜希子さんの本。
今読んでる本を読み終わったら買おうと思ってたから
ものすっっっっごく嬉しくて♡
ひろんさん、ありがと〜〜〜♡♡♡

二人も嬉しそう♡

せっかく来たんだからね、記念写真☆

武雄市図書館、楽しかった〜〜♪
たぶん、閉館の時間迄ひとりで過ごせるな〜わたし♪
楽しかった図書館を出て、まだまだお楽しみは続きます〜(^-^*)/